※当ページのリンクには広告が含まれています。
名作絵本が人気!子どもや孫へのプレゼントにぴったりのアドベントカレンダー
メリークリスマス!えほんでたのしむアドベントカレンダー/ひさかたチャイルド

アドベントカレンダーの人気アイテムが『メリークリスマス!えほんでたのしむアドベントカレンダー』。24個の扉の中に、小さな絵本が入っています。絵本は短めのお話や、道徳的なお話が入っているので、幅広い層の子どもが喜んでくれそうです。

我が家も子どもが大喜びでした!いろんな種類の絵本があるので、お気に入りの作品がきっと見つかるはずです。
メリークリスマス!せかいのめいさくえほん★アドベントカレンダー/ひさかたチャイルド

「メリークリスマス!せかいのめいさくえほん★アドベントカレンダー」は、24冊の絵本が入っているアドベントカレンダー。『シンデレラ』や『さんびきのこぶた』『ピノキオ』といった名作がそろっているので、はじめてのアドベントカレンダーにぴったりのアイテムです。

『メリークリスマス!えほんでたのしむアドベントカレンダー』と似ていますが、有名な作品や名作を楽しみたい方はこちらがおすすめ!
ディズニーやプリンセスの絵本が好きな子どもにおすすめのアドベントカレンダー
ディズニー ストーリーブック・アドベントカレンダー プリンセス版

アメリカ、フランス、北欧など世界中でも人気のアドベントカレンダー『ディズニー ストーリーブック・アドベントカレンダー プリンセス版』。シンデレラやラプンツェル、アリエルといった人気プリンセスが登場する物語を楽しめます。

『オーロラのてづくりパーティー』『モアナのいちにち』など、知っている物語とはまた異なる切り口の作品なので、すでに絵本を持っていても楽しめますね♪
ディズニー ストーリーブック・アドベント&イベントカレンダー アナと雪の女王

『ディズニー ストーリーブック・アドベント&イベントカレンダー アナと雪の女王』は、人気映画『アナと雪の女王』の話が24冊入った物語集。コンパクトなので持ち運びができるのも魅力です。クリスマスというテーマではないので、お誕生日や入学式入園式などの大切な日へ向けて使えます。

コンパクトだしクリスマス限定ではないところが、使い勝手のよいアドベントカレンダーですね。
英語版もおしゃれ!人気キャラクターや偉人の絵本入りアドベントカレンダー
セサミストリート アドベントカレンダー ストーリーブック

エルモやクッキーモンスターをはじめとした人気キャラクターが登場する『セサミストリート アドベントカレンダー ストーリーブック』。 ABC、数え方、色にフューチャーした絵本や物語が24冊入っていて、季節を祝う喜びを感じられます。

絵本はどれもクリスマスを楽しむ内容ばかりなので、わくわくした12月を過ごせそうです。
リトルピープル ビッグドリーム アドベントカレンダー ブックコレクション

人気の人物伝シリーズ「リトルピープル ビッグドリーム」のミニブックが24冊入った『リトルピープル ビッグドリーム アドベントカレンダー ブックコレクション』。ミュージシャンのエルトン・ジョン氏や芸術家フリーダ・カーロ氏などの物語を描いた子ども向けの伝記には、新たな発見がありそうです。

英語を勉強中の小中学生におすすめです!調べ学習にもよさそうですね。
クリスマス直前でも大丈夫!ドベントカレンダー風の絵本もおすすめ
ピーターラビットのクリスマス 25の物語のアドベント

短いお話が25話入っている絵本『ピーターラビットのクリスマス 25の物語のアドベント』。クリスマスにちなんだ遊びやレシピが出てくるので、実際に取り入れて楽しむのがおすすめ!温かな気持ちでクリスマスを迎えられるでしょう。

小学生へのプレゼントにいいですね!
アドベントカレンダーえほん サンタさんまだかな

めくれるアドベントカレンダーが付いた絵本『アドベントカレンダーえほん サンタさんまだかな』。こぐまの兄弟、テテとトトが、クリスマスに向けて準備をするお話です。サンタさんに手紙を書いたり、おばあちゃんとくつ下を編んだりするこぐまたちを見ていると、北国に迷い込んだような気持ちになれそうです。

絵本なので取り入れやすいですね。幼児へのプレゼントにもおすすめ!
パディントンのクリスマスの手紙

絵本『パディントンのクリスマスの手紙』には、手紙やアドベントカレンダー、オーナメントが入っています。ロンドンで暮らすクマのパディントンが、手紙を書いてクリスマスの準備をする様子が愛らしくてたまりません。実際に入っているさまざまな手紙も、見ていてほっこりするでしょう。

封筒から手紙を取り出すわくわく感は、大人にとっても特別な気持ちになれそうです♪
PEPPA PIG:PEPPA’S CHRISTMAS WISH

手軽にクリスマス気分を味わいたい方におすすめなのが、英語絵本の『PEPPA PIG:PEPPA’S CHRISTMAS WISH』。元気なブタの女の子ペッパピッグが過ごすクリスマスイブのお話です。ペッパが弟のジョージと一緒に雪だるまを作ったり、サンタクロースを待ったりと、ドキドキわくわくするクリスマスを感じられそうです。

英語版は難しそうですが、ペッパピッグなら英語がよくわからなくても雰囲気で読み取れそうですね~
アドベントカレンダーの絵本で子どもと一緒に楽しいクリスマスを過ごそう!

絵本入りのアドベントカレンダーは、子どもへのクリスマスプレゼントにおすすめのアイテム。11月中にゲットして12月1日から始めるのが理想ですが、子どもは何個も封を開けられると喜びそうなので、12月に入ってしまってもクリスマスに向けて楽しめるはずです!ぜひお気に入りを見つけてみてください。
コメント